news

墓じまいとはどういう意味?納骨堂へ移動できる?

現在のお墓を撤去し、墓地の使用権を返納する方法を墓じまいと呼びます。

お墓は自分で土地を購入して、墓石を建てるものと思われがちですが、そうではありません。

あくまでも寺院側へ霊園側から借りている土地になります。
そのため、実際の費用は墓石の建設費用ということになります。

その墓石の所有権を拒否、返却することで墓じまいを行うことが可能です。

墓じまいを行う目的は様々です。
永代使用料を支払えなくなった、供養する家族がいなくなったなど。
お墓を継ぐ人がいない場合に、墓じまいを選択するケースが多くなります。

ただ、お墓を閉鎖することになっても遺骨がありますから、それはどこかで管理しなければいけません。

ご家族の方が引き取ることもできますが、寺院や霊園側に預けて納骨堂に収めるといった方法が一般的です。

納骨堂は寺院側で管理する方法です。
境内のお庭などに設置されているケースもあれば、建物内のケースや棚などに設置されていることもあります。

墓じまいを行った後に納骨堂に移動する事も可能です。

墓じまいの閉鎖や納骨堂の利用をご検討中の方は真照寺までお問い合わせください。
神戸市灘区にある真照寺には関西にお住まいの方からご相談をいただいています。

お問い合わせはこちらから

ページトップ